冬至ですね

こんにちは。

清水彩子です。

今日は「冬至」ですね。

一年で最も夜の長い日です。

「冬至」の日には、なんと言っても、

「かぼちゃ」と「ゆず湯」

にんじん、

だいこん、

れんこん、

うどん、

ぎんなん、

きんかんなど、

「ん」のつくものを運盛りといい、

この日に食べるとよいと言われています。

かぼちゃも、

なんきんですから運盛りですね。

こんなふうに、

冬至には色々な食の楽しみがあります。

そして、今日を境に、どんどん昼が長くなっていきます。

陰陽の世界でも、陽に転じる日となります。

 

今日はゆっくり「ゆず湯」に入り、

体も心もリセットさせるのがいいですね。

 

関連記事

  1. 2024年の目標を立てるなら暦を活用するのが近道✨

  2. 人生が変わる九星氣学で手離す極上ノウハウ

  3. クリスマスのトナカイさんって?

  4. 「お水取り」をご存知ですか?

  5. 陽の半年の始まり!

  6. 「天地人」から始めましょう

  7. 吉方位⭐️旅8サロン スタート!

  8. 家のお掃除にいい時期です

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。