【30】夏至末候 第三十候「半夏生(はんげしょうず)」

【30】夏至末候
第三十候「半夏生(はんげしょう) 新暦7月1日~7月6日 頃
半夏(からすびしゃく)が生える

植物 オクラ

烏柄杓(からすひしゃく)

はも、蛸(たこ)
動物
行事など 半夏雨:

夏至から数えて11日目。田植えを済ませた農家が休息を取る日。この日の天気で1年の豊作を占う。

祇園祭:京都で開催される日本三大祭りの一つ。

 

烏柄杓(からすひしゃく)は、「半夏(はんげ)」のこと。(花言葉は、心を落ち着けて

関連記事

  1. 【20】立夏次候 第二十候「蚯蚓出(みみずいずる)」

  2. 【18】穀雨末候 第十八候「牡丹華(ぼたんはなさく) 」

  3. 【22】小満初候 第二十二候「蚕起食桑(かいこおきてくわをくう)」

  4. 【31】小暑初候 第三十一候「温風至(あつかぜいたる)」

  5. 【61】大雪初候 第六十一候「閉塞成冬(そらさむくふゆとなる) 」

  6. 【9】啓蟄末候 第九候「菜虫化蝶(なむしちょうとなる)」

  7. 【6】雨水末候 第六候「草木萌動(そうもくめばえいずる)」

  8. 【52】霜降初候 第五十二候「霜始降(しもはじめてふる)」 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。