【29】夏至次候 第二十九候「菖蒲華(あやめのはなさく)」

【29】夏至次候
第二十九候「菖蒲華(あやめのはなさく) 新暦6月26日~6月30日 頃
あやめの花が咲く

植物 茗荷(みょうが)

菖蒲(あやめ)

かんぱち
動物
行事など 夏越しの祓え:

神社に茅草で作った輪をくぐる。

菖蒲(あやめ)は、「いずれが菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた)」はどちらも優れていて選べないという意味。(花言葉は、優雅な心・よい便り・信じる者の幸福

茗荷(みょうが)は落語などにも登場。薬味として愛用されている。(花言葉は、忍耐・報いられない努力

関連記事

  1. 【42】処暑末候 第四十二候「禾乃登(こくもつすなわちみのる) 」

  2. 【70】大寒初候 第七十候「欵冬華(ふきのはなさく)」 

  3. 【44】白露次候 第四十四候「鶺鴒鳴(せきれいなく)」

  4. 【69】小寒末候 第六十九候「雉始雊(きじはじめてなく) 」

  5. 【38】立秋次候 第三十八候「寒蝉鳴(ひぐらしなく) 」

  6. 【30】夏至末候 第三十候「半夏生(はんげしょうず)」

  7. 【2】立春次候 第二候「黄鶯睍睆(うぐいすなく) 

  8. 【61】大雪初候 第六十一候「閉塞成冬(そらさむくふゆとなる) 」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。